|  | 
        
        |  | 
        
        |  | 
        
        | BELL DESIGN R17シリーズ  R17Fアップデート | 
    
        | BELL DESIGN R17シリーズでお客様からご指摘いただいた不具合改修と、出荷後に機能拡張したアップデート版を無償で提供しています。 ソフトウェアの柔軟性を活かして、スピーディーな対応を行い進化し続けます。
 | 
    
        | 内容をご確認の上、アップデート版をダウンロードしてアップデートをお願いいたします。 | 
    
        |  | 
      
        | ※R17Fアップデートは、R17B~R17Fの内容を含んでいます。 | 
      
        | ※アップデートで、お使いのBELL DESIGN環境や図面データ・部品データを壊すことはありません。 | 
    
        |  | 
    
        | ダウンロード・セットアップ方法を見る/ダウンロードする | 
      
        |  | 
      
        | 【R17F】不具合改修項目 | 
      
        | 
          
          
          
          
            | Lite,Std,Pro | 内容 |  
              | DXFインポート【ID】 | 読み込んだ時に、CADが強制終了してしまう現象。 |  
              | Std,Pro | 内容 |  
              | パラメ部品配置【PH】 | 同じファイル名の部品が配置済み、または配置情報がある図面に、パラメ部品配置時に値を入力しEnterするとCADが強制終了してしまう現象。 |  
              | 本管 | 内容 |  
              | 区間距離【6V】 | 曲管を選択したときのダイアログに、L1・L2がないため選択できない現象。 |  | 
      
        |  | 
      
        | 【R17E】不具合改修項目 | 
      
        | 
          
          
          
          
            | Lite,Std,Pro | 内容 |  
              | DXFインポート【ID】 | 読み込んだ時に、図形の一部が欠けてしまう現象。 |  
              | 選択ハッチング【HA】 | 楕円図形・楕円弧を含む閉図形へのハッチングができない現象。 |  
              | 選択ペイント【NE】 | 楕円図形・楕円弧を含む閉図形へのペイントができない現象。 |  
              | 給排水 | 内容 |  
              | 給水管属性注記作成【4E】 | 選択した管付近にある注記が消えてしまう現象。 |  | 
      
        |  | 
      
        | 【R17D】不具合改修項目 | 
      
        | 
          
          
          
          
            | Lite,Std,Pro | 内容 |  
              | SXFインポート【IX】 | 実長寸法の補助線が違う角度になってしまう現象。 |  
              | オフセットコピー【TF】 | 常駐ダイアログ「増分」にチェックしても、絶対で作成される現象。 常駐ダイアログ「振分」にチェックしても、片側で作成される現象。
 |  
              | Std,Pro | 内容 |  
              | PDFエクスポート【EI】 | 印刷範囲内の図形が一部欠けてしまう現象。 |  
              | 建築電気 | 内容 |  
              | 結線変更【O4】 | 結線変更したときに、再表示が何回も繰り返されてしまう現象。 |  | 
      
        |  | 
      
        | 【R17C】不具合改修項目 | 
      
        | 
          
          
          
          
            | Lite,Std,Pro | 内容 |  
              | DXFエクスポート【ED】 | カレント色で配置した部品が部品色に変わってしまう現象。 |  
              | 平行移動【MO】など | 重なる線を要素選択し候補を選択するとき、マウスホイールで拡大縮小を行うと、領域の第1点が自動で入力される現象。 |  
              | 引出線【AD】 | 常駐ダイアログ「n点」にチェックを入れても記憶されない現象。 |  
              | Std,Pro | 内容 |  
              | PDFエクスポート【EI】 | 印刷範囲外の図形を変換していたため、データサイズが大きくなる現象。 |  
              | 本管 | 内容 |  
              | GXのデータベース | 数量集計_GX/長さ集計記入_DX/日報集計_DXを修正。 |  | 
      
        |  | 
      
        | 【R17C】要望改修項目 | 
      
        | 
          
          
          
          
            | Lite,Std,Pro | 内容 |  
              | 中央点スナップ【SJ】 | 以前常駐ダイアログ選択種別があり、要素個別選択を指定できたがR17ではできないのかとの要望に対応 
 図形選択種別(つながり一筆書き/一筆書き/要素個別)の常駐ダイアログを表示するよう改修。
 |  
              | Std,Pro | 内容 |  
              | 部品情報引出線注記【KP】 | 注記に下線あり/なしを選択したいとの要望に対応 
 常駐ダイアログ「注記枠下線」を表示するよう改修。
 |  | 
      
        |  | 
      
        | 【R17B】改修項目 | 
      
        | 
          
          
          
          
            | Lite,Std,Pro | 内容 |  
              | DXFエクスポート【ED】 | 部品名に"="が含まれるものが存在する、部品名の前後に空白があるものが存在するとき、変換した図面が他CADで開けない現象。 部品名に"="が含まれていたら全角に変更するよう改修。
 部品名の前後に空白があればそれを除外するよう改修。
 |  
              | プリンタ出力【FP】 | 線巾設定の色番号16移行の設定した数値が変わってしまう現象。 |  
              | 平行移動【MO】 | 画面の背景色が白か黒以外に設定していると、平行移動などの操作を行うと移動元の図形が再表示などしないと表示が消えない現象。 |  
              | 平行移動【MO】 平行コピー【CQ】
 | 複数の画層に作図されている図形を移動、コピーすると作図されている図形の画層が変わってしまう現象。 |  
              | 変更【CE】 | 非表示に設定している画層に別の画層に作図されている図形の画層を変更すると、非表示から表示の設定に変わってしまう現象。 |  
              | 線色を変更すると、画面上にある注記や寸法の表示色が変更した線色と同じ色に変わってしまう現象。 (属性の色はそのままで画面で表示される色のみ変わる)
 |  
              | 図形を登録画層に変更し、角度補正をオンにして平行移動などを行うとおかしくなる現象。 |  
              | 要素指定を選択しても、変更されない現象。 |  
              | 給排水 | 内容 |  
              | 排水継手配置【2T】 | 90度と45度の線に排水継手を配置しようとすると「継手を配置する管の角度が不正です」のエラーが表示される現象。 |  
              | サブ排水継手変更【6J】 | 90度45度の継手部品をポップインで変更すると線がつながらない現象。 |  | 
      
        |  | 
      
        | ダウンロード方法・セットアップ方法(Microsoft Edgeの場合) | 
      
        | ※BELL DESIGNを起動している場合は、終了してください。 | 
      
        |  | 
      
        | アンチウィルスソフト、セキュリティソフト等によりダウンロードできない場合があります。 その場合はソフトを終了または一時的に停止してダウンロードしてください。
 | 
      
        |  | 
      
        | 1.本ページ一番下の「ダウンロード」をクリックします。 | 
      
        |  | 
      
        | 2.「ファイルを開く」をクリックします。 
  | 
      
        |  | 
      
        | 3.「ユーザアカウント制御」が表示されたら「はい」をクリックします。 
  | 
      
        |  | 
      
        | 4.セットアップが開始されます。「次へ」をクリックし、進めます。 
  | 
      
        |  | 
      
        |  (ファイル名:BellUP17F.EXE ファイルサイズ:約29.9MB) | 
      
        |  | 
      
        | アンチウィルスソフト、セキュリティソフト等によりダウンロードできない場合があります。 その場合はソフトを終了または一時的に停止してダウンロードしてください。
 | 
      
        |  | 
      
        | セットアップ終了後、デスクトップに、解凍したフォルダ「BellUp17F」が作成されます。 | 
      
        |  | 
      
        |  |